みんなの掲示板 返信フォーム

みんなのBBS

14285

分業化する「マンガ家」…“絵が描けなくても”漫画家になれる時代が来た

タイゾー・イイタイコ・トモイエナ・イ・コンナヨ・ノナカジャ・ポイズン3世 2021/09/05 20:41:07


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86519

ほぼネーム漫画のような「ワンパンマン」がWEBコミックとして大人気を
博し、作者が就職を機に連載を終わらせると述べた為、急遽プロ作家の村田雄介が
雑誌社に直談判して連載を開始した結果、大ヒットコミックとなり、今度は
ハリウッド映画が決定しているよな(゜ω゜)

「デスノート」の原作者がギャグ作家で絵が絶望的に合わないので、小畑健作画で
大ヒットしたし、日本の漫画業界はネームが書ける原作者と、話作るのは下手でも
クソ絵が旨い漫画家が組む形が定着しつつある(゜ω゜)

昔の漫画家でも、実は話は編集の方で用意していたりしたパターンもあるけどさ(゚д゚)

そもそも現在の漫画のベースを作った手塚治虫のやり方を踏襲して今までやってきた
けど、ゲーム制作の小島監督も漫画家は話もネームも作画も全部一人でやるのが
凄いって話をしていたし、そもそも日本の漫画は作家性が強すぎるんだよ(゜ω゜)

だから、先日のベルセルクのように、作者が死んだらもうどうしようもない状況に
陥りやすい(゚Д゚)y─┛~~

日本の漫画が今後アメコミのような分業制になれば、アメコミのように何十年も
続く作品になるかもしれん(゜ω゜)
まるでガンダムのように、品を変えて延々と続くかもしれん(゚Д゚)y─┛~~

でもまぁ今の作家性の強い漫画だからこそ、日本の漫画は世界中で支持されたのも
事実やろ(゚Д゚)


アイコン              
ハンドルネーム ※必須
本文 ※必須
 

[戻る]