13488
ゲーム規制議論でCESAなど業界団体が声明 一律での時間規制にはあくまで懐疑的「ユーザーが主体的にルール作ることを推奨」
タイゾー・イイタイコ・トモイエナ・イ・コンナヨ・ノナカジャ・ポイズン3世 2020/03/15 11:05:00
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/10/news082.html
ゲームと一律一時間と言うがそもそもゲームとは何処までの事を言っているのか(゜ω゜)
単純にゲームと言うと野球やサッカー等の運動系や将棋等のテーブル系まで
含まれるし、コンピューターゲーム関連だと体感ゲームも入るのかとか
スマホのアプリもなのかとか実に曖昧である(゚Д゚)y─┛~~
野球が試合終了時にゲームセットと言うように、あれもゲームだろ(゜ω゜)
香川県の言ってる事は非科学的なゲーム脳理論と同義だと自分は思っている(゚д゚)
確かに、シヴィライゼーションのようにゲームドラッグと呼ばれる中毒性の
高いゲームは存在するし、これが原因で死んだ奴もいるけどさ(゜ω゜)
日本のガチャ社会による射幸心商売は悪しき慣例だと思うが、これと今回の
騒動は一致しねぇ気がするしな〜(゚Д゚)y─┛~~
つ〜かそもそもこういう問題は法で規制するものではなくて、それぞれの
家庭でルールを作るモノだろう(゜ω゜)
何考えているんだこいつらって感じ(゚д゚)
こういう事するから日本のIT関連は育たないんだろう(゜ω゜)